u-next

U-NEXT(ユーネクスト)のポイントはどう使えばお得か

目安時間 3分
  • コピーしました

U-NEXT(ユーネクスト)には毎月更新ごとに無料ポイントが付与されますが、どのように使えばコスパがいいのかをまとめてみました。

U-NEXT(ユーネクスト)のポイントはどう使えばお得か

U-NEXT(ユーネクスト)では更新ごとに月1,200円分ポイントをもらうことができます。
このポイントを有効活用することで、U-NEXT(ユーネクスト)のコスパを高めることが可能になります。

私が使う場合はいくつかの方法があります。

1.NHKオンデマンドに使う

NHKオンデマンドは月990円で使用できます。
Amazonプライムや他の動画配信サービスでも追加料金で契約することもできますが、U-NEXT(ユーネクスト)の場合は、ポイントを使うことで楽しめます。

私は大河ドラマやNHKスペシャルなどが好きですが、オンエアで見るのは時間が取られますし、ビデオに録画しても結局テレビの前で見なければならないため、NHKオンデマンドを無料のポイントで見られようにしました。

NHKオンデマンドで見たいときに、スマホでいつでも見られるので、かなり使い勝手が良くなりました。

2.書籍を買う

U-NEXT(ユーネクスト)では最新の書籍を無料ポイントで購入して、アプリで見ることが可能です。

私は本を読むのが好きなのですが、重たい本を通勤時間で読むのは苦痛ですので、文庫本以外は、携帯で読むことが多くなってきました。

U-NEXTの無料ポイントは付与された日から90日後に失効してしまうので、買いたい本が重い場合はU-NEXT(ユーネクスト)のポイントで購入しています。

3.最新映画策などのコンテンツの購入

最新映画は見放題ではないため、ポイントで購入することも可能です。
ただ購入後から数日で見られなくなりますので、どうしても見たいコンテンツでなければ、ポイントを使うことは少ないです。

U-NEXT(ユーネクスト)は動画配信サービスの中でも、月額使用料は高いですが、
この毎月付与される1,200ポイントをうまく使うことで、お得感が増すので是非参考にしてくださいね。

 

>>U-NEXT(ユーネクスト)の口コミをもっと見る

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧